(50音順)⇔(出題基準順)
医師国家試験出題基準
平成30年版
医学各論 〇…ガイドラインのリンクあり
Ⅰ 先天異常、周産期の異常、成長・発達の異常
Ⅱ 精神・心身医学的疾患
Ⅲ 皮膚・頭頸部疾患
Ⅳ 呼吸器・胸壁・縦隔疾患
Ⅴ 心臓・脈管疾患
Ⅵ 消化器・腹壁・腹膜疾患
Ⅶ 血液・造血器疾患
Ⅷ 腎・泌尿器・生殖器疾患
Ⅸ 神経・運動器疾患
Ⅹ 内分泌・代謝・栄養・乳腺疾患
Ⅺ アレルギー性疾患、膠原病、免疫病 (編集中)
Ⅻ 感染性疾患(未掲載)
XIII 生活環境因子・職業性因子による疾患
学習済み・・・黄色 最近学習・・・橙色
Ⅺ アレルギー性疾患、膠原病、免疫病 (編集中)
大項目 | 中項目 | 小項目 | 備考 |
1 アレルギー性疾患 | A 全身性 | ① アナフィラキシー〇 | |
② 薬物アレルギー | |||
③ 食物アレルギー〇 | 食物依存性運動誘発アナフィラキシー〇 | ||
④ 血清病 | |||
⑤ 昆虫アレルギー | |||
⑥ 職業性アレルギー | |||
B 皮膚、粘膜 | ① アレルギー性結膜炎〇 | ||
② 鼻アレルギー<アレルギー性鼻炎>〇 | |||
③ 花粉症 | 口腔アレルギー症候群〇 | ||
④ 蕁麻疹〇 | |||
⑤ アトピー性皮膚炎〇 | |||
⑥ アレルギー性接触皮膚炎〇 | |||
⑦ 血管性浮腫〇 | C1インヒビター欠損症 | ||
C 呼吸器 | ① 気管支喘息〇 | NSAIDs過敏喘息〇 | |
② 好酸球性肺疾患 | |||
③ アレルギー性気管支肺アスペルギルス症 | |||
④ 過敏性肺炎 | |||
2 膠原病と類縁疾患 | A 膠原病 | ① 全身性エリテマトーデス<SLE> | |
② 全身性強皮症 | |||
③ 皮膚筋炎、多発性筋炎 | |||
④ 結節性多発動脈炎 | |||
⑤ 関節リウマチ | |||
B 血管炎を主とする類縁疾患 | ① 巨細胞性動脈炎<側頭動脈炎>〇 | ||
② 高安動脈炎<大動脈炎症候群>〇 | |||
③ 顕微鏡的多発血管炎 | ANCA関連血管炎 | ||
④ 多発血管炎性肉芽腫症<Wegener>肉芽腫症 | |||
⑤ 好酸球性多発血管炎性肉芽腫症<Churg-Strauss>症候群 | |||
⑥ 皮膚白血球破砕性血管炎 | |||
⑦ IgA血管炎<Schönlein-Henoch紫斑病〇> | |||
⑧ クリオグロブリン血症性血管炎 | |||
⑨ 抗GBM病 | Goodpasture症候群 | ||
C 関節炎を主体とする類縁疾患 | ① 悪性関節リウマチ | ||
② 成人Still病 | |||
③ 強直性脊椎炎 | |||
④ 反応性関節炎 | Reiter症候群 | ||
⑤ Felty症候群 | |||
⑥ 乾癬性関節炎〇 | |||
⑦ 掌蹠膿疱症性関節炎 | |||
⑧ 結晶誘発性関節炎 | 痛風〇、偽痛風 | ||
D その他の類縁疾患 | ① 混合性結合組織病<MCTD>〇 | ||
② Sjögren症候群 | |||
③ 抗リン脂質抗体症候群〇 | |||
④ リウマチ性多発筋痛症〇 | |||
⑤ サルコイドーシス〇 | |||
⑥ Behçet病〇 | |||
⑦ 再発性多発軟骨炎 | |||
⑧ アミロイドーシス | |||
⑨ IgG4関連疾患 | |||
⑩ 線維筋痛症 | |||
⑪ 慢性疲労症候群 | |||
3 原発性免疫不全症 | A 複合型免疫不全症 | ① 重症複合免疫不全症 | |
B 抗体産生不全を主とする免疫不全症 | ① 無ガンマグロブリン血症 | ||
② 分類不能型免疫不全症 | |||
③ 高IgM症候群 | |||
C 他のよく定義された免疫不全症 | ① Wiskott-Aldrich症候群 | ||
② 毛細血管拡張性失調症 | |||